主な内容 目次
■はじめに
人生の歯車を好転させる「すごい法則」の全て P3

1章 知れば知るほど、評価される!出世する!【職場の黄金ルール】

[できる人の法則01]評価はいつも「意外なところ」で決まる

「評価が高い人」ほど、よく上司に相談する P18
「誠実に見える人」と「誠実な人」、どこが違う? P20
「他部署が評価する人」は、有能に見える P21
「有能な課長」が、なぜ「無能な部長」になる? P23

[できる人の法則02]上司には「4つのタイプ」しかいない

「出世」すればするほど「性格」は悪くなる? P25
強い組織には「イヌ・サル・キジ」が必ずいる P27

[できる人の法則03]アメとムチは「3対1」がちょうどいい

できる上司は指導しない。「期待する」 P31
「3回ほめて、1回叱る」のが効果的 P33
1人の部下を叱って「部下の全員に教える」 P34
部下は「上司の声と態度」で動く P35
どんな組織にも「2割の怠け者」がいる P38
「みんなで頑張る」と「誰かが手を抜く」 P40

[できる人の法則04]職場の人間関係には「ムダ」が必要

5人の人を介すると、誰とでもつながれる P43
職場は効率化すればするほど、ムダが出る P46

[できる人の法則05]「どこに座るか」で結論も変わる

自分の意見に反する人は、正面に座る P48
「本命」の「対案」を出すと「本命」が通る P49


2章 同じ能力・同じ努力で、なんと成果は倍!

[できる人の法則01]最初に「やらないことを決める」

「入社3年目で会社を辞める」のは、なぜ? P54
「成績のいい部署にいる」だけで、なぜ伸びる? P55
先延ばしした仕事は、処理に2倍の労力が必要 P57
締め切りを自分で決めると、成果が倍! P58
明日できることは、明日やればいい P60
「自分へのご褒美」が一番効果的な仕事は? P61

[できる人の法則02]「緊急でないが重要な仕事」で差がつく

どんな仕事も「予想以上に時間がかかる」 P63
「評価の8割」は「2倍の仕事」で決まる P65
「2時間の集中タイム」で結果の8割が出る? P66
できる人は自分の仕事を「4分割する」 P68
第2領域に「2割の時間」をあてる P73

[できる人の法則03]「90分単位」で仕事をする

小さな失敗は「大きな失敗を防ぐ」 P75
仕事は「はじめ」と「終わり」が肝心 P76
「手を動かす」から「脳が動き始める」 P77
「すぐ怒る上司の部下」は成長しない P80
時間が止まったような「最高の集中力」とは? P81

[できる人の法則04]「紙に書いた夢」は、なぜ実現する?

人はじつは「自分の願望通り」に行動する P83
目標は「数字で書く」と、実現する P87
「明日やることを6個書く」すごい効果 P89

[できる人の法則05]人は「感情」で判断する

人は「効率の低いもの」がきになる P91
「損した記憶」は「得した記憶」に勝つ P95
迷ったときは「危険な道」を選ぶのがいい? P99


3章 人間心理を制した者が、ビジネスを制する!

[できる人の法則01]弱者が「強者に勝つ戦い方」がある

ライバルがいない市場なら「一人勝ちできる」 P104
「兵力が倍の相手」に勝つ唯一の法 P107
人は「5つの心理ステップ」でモノを買う P109
先行投資がその後の投資行動を左右する P110

[できる人の法則02]覚えているのは「都合のいい話」だけ

相手の「意外な魅力」を指摘する効果 P112
人は「自分と似ている人」を信頼する P114

[できる人の法則03]「売れる営業」ほど、よくほめる

売れる営業マンも「見た目が9割」 P118
「会う回数」を増やすと「好感度」も増す P120
売れる営業「5段階で顧客をほめる」 P121
[できる人の法則04]一度YESと言うと、断りづらくなる心理

「相手と同じ言葉」を使うと、伝わる P124
最初と最後ーーいつYESと言わせるか P126
悪の説得術がよく使う「6つの誘導手口」 P129

4章 できる人は「頭の鍛え方・使い方」がちょっと違う

[できる人の法則01]「図で覚える」と記憶が強くなる

今日覚えたことは「明日72%を忘れる」 P132
できる人は「五感で覚える」 P136
連想ゲーム式に「まとめて覚える」と覚えやすい P138
30歳をすぎると「頭の使い方」で差がつく P141
「寝る1時間前に覚えたこと」は頭に残る P143

[できる人の法則02]勉強できる人ほど「朝」をうまく使う

脳は「起床後4時間後」に最も冴える P145
「朝日を浴びる」と脳が自然に目覚める P146
「イメージしたこと」が目の前に現れる不思議 P149
たとえば「富士山を動かすのに、何時間必要?」 P152

[できる人の法則03]1日30分だけは「情報の整理」に使う

情報は「15分の隙間時間で集める」 P157
情報は「1冊のノートにまとめる」と効率がいい P160
「アウトプットした知識」だけが本物の知識 P162
成績はなぜ「ある日突然」急激に伸びるのか? P165


5章 人間関係「このツボ」を抑えるだけで、差がつく!

[できる人の法則01]「他人のふり」見て「わがふり」決める

「行列」を見ると、なぜ並びたくなる? P168
「集団の意見」ほど、なぜ過激になる? P170
誰もが「自分は標準」と考える P175

[できる人の法則02]できる人は、ますます「できる人になる」

人は「自分のイメージ通り」に生きる P175
「いい言葉」が「いい人生」をつくる P176
距離が近い人にしか「嫉妬できない」心理 P178
「会社の派閥争い」はなぜ、なくならない? P180
人を裏切ると「自分が裏切られる」 P182

[できる人の法則03]「ツイてる」と思うと、本当に「ツイてくる」

人は「自分の見たいもの」しか見えない P187
「選択肢」 が多すぎると、逆に不幸になる? P188
「できない」と思うから「できない」だけ P191
辛いことがあったら「笑ってみる」効果 P194

[できる人の法則04]心の持ち方が、自分をつくる

今の自分は「心を映し出した鏡」 P197
思いこみは、実際に「書き換えて」直す P199
好きな人の話し方に、なぜ似てくる? P202

[できる人の法則05]怒りを感じたら、紙に書く

誰もが、自分の都合のいい解釈をする P204
自分の「怒りの引き金」を知ると強い P206

[できる人の法則06]むやみに「約束」を増やさない

人との約束が増えれば、自分の時間は減る P211
「10万円を2人で分ける」場合、1番得する法は? P213

6章 人生をさらに豊かにする「原理原則」がある

[できる人の法則01]成功の近道は「名誉」の中にある

「人生を勝ち抜く」思考パターンが身につく P218
成功本の共通法則
①「思考」は「実現」になる P220
②「やりたいこと」を紙に書いて明確にする P222
③「成功した自分」を強くイメージする P225
④まず、「できる」と思う P227
⑤常に「感謝の気持ち」を持つ P229
⑥成功に導いてくれる「メンター」と出会う P231

[できる人の法則02]「お金を好きになる人」がお金に好かれる

お金持ちには「お金に好かれる」理由がある P235
稼いだお金は「増やす・守る」が大事 P239
世界に一つしかない「お金持ちになる方程式」 P240
「複利」で資産が2倍になるのは、何年後? P243
「人生で一番大事なもの」に気づく P244




プロフィール

水野 俊哉 (みずの・としや)

1973年東京都生まれ。
大学卒業後、金融機関を経て、ベンチャー起業をするも、3億円の負債を抱える。
悪夢のような現実を前に、世界中の成功本やビジネス本を読破し、さまざまな成功法則を研究。
絶望から復活を遂げ、その後、経営コンサルタントとして数多くのベンチャー企業経営にかかわりながら、創作活動に入る。
本書は、自らが絶大な効果を実証した「仕事人生を成功に導く法則」をまとめたもの。
著書に、『2分でわかる!ビジネス名著100冊のエッセンス』(宝島社)『新「ビジネス書」のトリセツ』(サンライズパブリッシング)などがある。

購入者特典 キャンペーン応募方法
購入はこちらをクリック

サンライズパブリッシングキャンペーン事務局
sunrise.pub.office@gmail.com





取り扱い書店





Copyright (C) サンライズパブリッシング All Rights Reserved